東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

22日の献立

 今日の献立は、豚肉の甘辛焼き・もずくとオクラのとろり汁・切り干し大根のいため煮・ごはん・牛乳です。

 豚肉の甘辛焼きは、甘辛くよく下味がついていて、ジューシーでごはんとよく合いました。
 もずくとオクラのとろり汁は、もずくとオクラのとろっとした食感を感じることができ、あっさりしている汁物でした。
 切り干し大根のいため煮は、よく味が染み込んでいて、とてもおいしかったです。

 もずくは、食物繊維を多く含む海藻です。食物繊維は、おなかの調子を整える働きがあります。また、もずくに含まれる食物繊維には生活習慣病を予防する効果もあるとされています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年明治なるほどファクトリー

 4年生は、明治なるほどファクトリーへ社会見学に行きました。明治の看板が近づくにつれて、わくわくする気持ちがどんどんと高まっていきました。中では、きのこの山が作られている様子を見学したり、明治のお菓子の歴史を教えてもらったりしました。お土産ももらって、楽しく学びになる社会見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 雨の日は校内で実験

梅雨真っ盛りで雨模様の今日

3年生は理科の実験を廊下でしていました。風の力で車を動かし、どこまで車が走るのかを、廊下に張ったスタートからの距離の表示で確かめていました。

雨天でもできる実験がちょうど教科書に載っているんです。さすが教科書、考えられています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日の献立

 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・きゅうりのサラダ・大型コッペパン・アプリコットジャム・牛乳です。

 ウインナーソーセージは、細長くて嚙み応えがあるウインナーソーセージで、ケチャップソースがたっぷりと絡んでいて大好評でした。
 スープは、キャベツやたまねぎ、にんじん、グリンピースなどが入った彩りのよいスープでした。
 きゅうりのサラダは、甘酢っぱくてあっさりしていておいしかったです。

 ウインナーソーセージは、オーストラリアのウイーン地方で初めて作られたのでこの名前がつきました。太さが20ミリメートルより細いソーセージです。給食では、豚ひき肉、塩、香辛料を混ぜ合わせたものを使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は4月から家庭科の学習が始まっています。
今は裁縫道具を使ってぬいとり学習をすすめています。

縫いはじめの玉留め、玉結びの練習を繰り返し練習していました。

この後、なみぬいや本返しぬい、かがりぬいなど、いろいろな縫い方ができるように練習します。

自分で、ボタン付けや簡単なお直しができるようになるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日