熱中症対策
梅雨も終わりに近づき、今日は夏の到来を感じさせる暑さです。
本校では、市から送られてくる熱中症予防指針に合わせて、職員室、運動場に写真のような掲示を出しています。また、適宜水分補給するよう、指導しています。
【学校だより】 2022-06-24 11:44 up!
救急救命訓練
プール開きが近づいてきました。万が一の事態に備えて、研修として救急救命訓練を
全教職員が受講しました。
胸部圧迫とAEDの使い方を模型で確認しながらの研修です。事故が起こらないよう、また起こった時にも万全に対応できるよう心がけていきます。
【学校だより】 2022-06-22 20:18 up!
引き渡し訓練
台風や地震によって、下校が困難になった時を想定した引き渡し訓練を行いました。
全国で地震や大雨のニュースが連日入っています。いざというときのことをご家庭でも話し合うことが大事ですね。
【学校だより】 2022-06-22 20:05 up!
6年 校内研究授業
昨日、校内の授業研究会がありました。今年度はどのように「書く力」を育てていくかをテーマに授業を研究します。
今回は6年生のインターネット投稿文を書く授業でした。子ども達は真剣に学びに向かい、説得の工夫を入れて、自分の考えを論じていました。
【学校だより】 2022-06-22 08:17 up!
明日は災害時保護者引き渡し訓練です
明日は災害時児童引き渡し訓練です。
今後、台風による暴風警報発令や、地震などの災害時に保護者が学校にお迎えに来ていただくことが考えられます。そのための訓練です。
引き渡し時間は14時10分から14時35分です。
同じ時間にたくさんの保護者の来校が予想されます。
スムーズな引き渡しを実現するため、以下について、ご確認ください。
1.学校での検温はいたしません。保護者の検温はご家庭でお済ませください。
(発熱がある場合、また体調が悪い場合は、来校せず、電話で連絡してください。)
2.緊急時を想定した訓練のため、保護者は下足のまま、教室前まで上がることと変更いたします。(今後も緊急時は同様の対応とします。)
3.自転車での来校はご遠慮ください。メガロ前の遊歩道に駐輪しての来校もご遠慮ください。
以上、よろしくお願いいたします。
【6年生】 2022-06-21 16:39 up!