6月29日の給食食パン ブルーベリージャム いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 サワーソテー 牛乳 でした。 『トマト』 トマトは体の抵抗力を高めるとされるビタミンCやカロテンを多く含んでいます。 また、便秘や生活習慣病を予防し、体内の有害な物質を排出する食物繊維のペクチン、高血圧の予防に有効なカリウムなどを含んでいます。 トマトの皮の部分にある赤い色素には、リコペン(リコピン)が含まれています。リコペン(リコピン)は活性酸素を除去する働きがあると言われています。 4年 水 泳 学 習短い梅雨が明け, 夏の日差しが照り付ける中, 4年生の水泳学習が行われました。 水慣れの後,クロールのキックや 手の動かし方を練習し,さらに, 25 mを泳ぐことに挑戦しました。 どの子も一生懸命泳ぐことができました。 どんどん泳力を伸ばしてほしいですね!! 3年生子どもたちの本の貸し借りは、パソコンによってデータ保管されています。 子どもたちは読みたい本を一生懸命探したり、紙芝居を楽しんだりしながら今日の最後の授業を楽しんでいました。 6月28日の給食ハヤシライス ミックス海そうのサラダ さくらんぼ 牛乳 でした。 『ミックス海そう』 ミックス海そうには、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが使われています。 海そうは、1万年前の貝塚などからも出土し、日本では昔から食用としていたことが分かります。 給食には、いろいろな種類の海そうが登場しています。のりやこんぶ、ひじき、わかめ、もずく、青のりなどがあります。 これらの海そうは、エネルギー源にはなりにくいですが、歯や骨をつくるもとになるカルシウムや体内の代謝を活発にして、心身を元気にするヨウ素をたくさん含んでいます。 6月27日の給食ごはん マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆 牛乳 でした。 『はるさめ』 はるさめは、でんぷんを原料とした半透明なめん状の食品です。 中国で昔から食べられてきた食品で、中国では緑豆のでんぷんを原料にしたものが多く、日本では、じゃがいもやさつまいものでんぷんを原料にしたものが多く作られています。 はるさめは、でんぷんに水を加えて練り、糸状に押し出してすぐ熱湯でゆで、水で冷やした後、冷凍し、乾燥させて作ります。 |
|