校訓 自主・協調・勤勉・努力

パソコン部の発表会

パソコン教室では、パソコン部の活動。

一人一台タブレットで自作の映像を順番に発表しています。

ユニークな作品が、笑いを誘っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの部活動

夏休みのスタートは、部活動の大会です。

バドミントン部は府大会に遠征です。

グラウンドでは、サッカー部の大会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木) 夏休みスタート!

おはようございます。

本日より、夏休みがスタートしました。

コロナ感染が日に日に深刻になっています。

今のところ、部活動は継続ですが、感染拡大防止対策をよろしくお願いします。

マスク着用は、熱中症を考えながらお願いします。

家庭学習は計画的に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 油引き

終業式のあと、最後の学級活動。

通知表をいただき、大掃除。

その後、油引きを行いました。

一学期の間、教室ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一学期 終業式

令和4年度 第1学期 終業式

本日は、コロナ感染拡大防止対策、熱中症対策のため、
校内放送で、終業式を実施しました。

校長講話
 
全校生徒の皆さん、おはようございます。
今年の梅雨は大変短かったのですが、
今はまだ、梅雨が続いているような状態です。
そして、この蒸し暑さとともに、連日コロナ感染が止まりません。
やはり第七波なのでしょう。
コロナが始まって以来、本校としては、
今回、一番多くの学級休業が出てしまう事態となってしまいました。
この見えない敵との戦いはいつまで続くのか、
本当に早く終息に向かうことを祈ります。

そのような中、一昨日は、猛暑の中で野球部の大会が行われ、
久しぶりに試合を見に行くことができました。
これから運動部は、夏の大会が始まります。
3年生は引退をかけての戦いもあることでしょう。
また、吹奏楽部も夏の地区大会が近づいてきました。
暑い中、とても大変ですが、練習の成果を発揮し、
目標に向かって悔いのないよう頑張ってください。

さて、4月からの1学期も今日で終わりです。
振り返ってみて、この1学期はいかがだったでしようか。
昨年に続き、コロナで振り回された日々でしたが、
全校生徒が一堂に集まってのグラウンドでの全校集会は少なく、
今日も放送による終業式となってしまいました。

4月に入学してくれた1年生は初めての中学校生活でした。
小学校と大きく変わり、戸惑いも多かったでしょうが、
毎日の授業や先輩との部活動、様々な取り組みを通して
体も心も大きく成長してくれたと思います。
もう、小学生には、どこから見ても見えないのではないでしょうか。

そして、2年生。後輩ができ、勉強も部活動も充実してきたと思います。
様々な取り組みや学年集会で作り上げた団結力。
これからもこのまとまりを大事にして、
胸張れる学年集団を作りあげていってください。

それから、3年生。時のたつのが早いですね。
もう受験生なんて言われるようになりました。
あの思い出に残る修学旅行。
宮崎の青い海。海や川を満喫したマリンスポーツ。
知覧の平和学習。指宿温泉や鹿児島市内の散策。
西郷どんがとても懐かしいですね。
受験勉強で疲れたとき、しんどいとき、
あの楽しかった二泊三日を思い出しましょう。
そして、みんなが輝いた体育大会。
素晴らしい快走は、まだ記憶に新しいところです。
これから中学最後の夏休みです。
部活動と勉強の両立。一日一日を大事に頑張ってください。

1学期の終業式にあたり、今日は二つお話をします。

一つ目は「平和のありがたさ」についてです。
今年は戦後77年。太平洋戦争が終結して77年の歴史が流れました。
戦争を体験している人は、年々少なくなっています。
戦後、日本は激動の時代をくぐり抜けますが、
我々の先祖がたくさんの苦労を重ね、命をつないでくれたからこそ、
今の私たちが存在します。
君たちも私も、今、ここにいるのは奇跡の上に成り立っているということです。
改めて、両親やおじいちゃんおばあちゃんたちに感謝しましょう。

しかし一方で、ロシアによるウクライナへの侵攻。まだ続いています。
そして、国内では安部元首相が撃たれてお亡くなりになりました。
紛争やテロ事件、殺人事件、交通事故、地震や大雨などによる自然災害。
残念ながら、このような出来事が毎年のように起こっています。
やっぱり私たちが今を生きているのは奇跡と言えます。
いただいたこの命、これからも大切に、
そして亡くなった人の分まで頑張って生きていきましょう。

二つ目は、「家族や仲間を悲しませない」ということです。
残念ながら一学期の間に、本校でもラインやSNSのトラブルがたくさんありました。
便利な世の中で、進化充実をとげる携帯電話、スマートフォンですが、
人間の心をむしばむ要素を持っているんですね。

スマホは嫌がらせや誹謗中傷のために使うものではありません。
一部のダメな大人の行為をマネしないでください。
悪い文章や言葉を使って、自分のストレスを発散してはダメです。
相手の命を縮めるきっかけになるかもしれません。
そして、一度きりの人生で、相手やまわりからの反感で、
一生を棒に振ってはダメです。
あなたを支える大人や仲間はたくさんいます。
あなたは価値ある人間として、この世に生まれているのです。
自分の命を大切にし、周りを傷つけることなく、
笑顔で支えあえるよう努力してください。
今一度、スマホの使い方を改めて考えましょう。

さあ、3年生は、これから進路獲得に向かって動き始めます。
すでに、スイッチを押してスタートを切った人もいるでしょう。
高校では、オープンスクールも始まります。
進路獲得に向けて自分には今何が必要かよく考えて過ごしてください。
自分の目で、自分の足で、進路という扉を、切り拓いていきましょう。

夏休み。楽しいこともたくさんあるでしょうが、
夜更かしなど夏の危険性もあります。
スマホの使い方をはじめ、ゲームなど遊び心、海や川での水の事故、
SNSによる悪い大人の誘い、酒やたばこ、犯罪に手を出すこと、
いくらでも羽目を外していいよと、悪魔は中学生を誘ってきます。
元に戻れない堕落した生活や、取り返しのつかない事件も待っています。

自分の一生が、この夏休みで大きく変わるかもしれません。
気のゆるみは、コロナや熱中症でもわかるように厳禁です。
よく考えてください。

それでは、この夏休み、コロナや熱中症に気をつけて健康を守り、
命を落とすことのないよう元気で過ごしてください。
何か心配事が起こったら、必ず学校に連絡してください。
8月25日には、全員が日焼けした顔を見せることができるよう、お願いします。


生徒指導主事より
 夏休みの過ごし方について
 安全・安心な生活のために

部活動の表彰
 ラグビー部 1・2年生大会 Cブロック 優勝
 おめでとうございます。
 今後の飛躍を期待します!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/6 夏祭り 茨田北地域