6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

6月13日 小学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はソプラノリコーダーに取り組んでいます。
6年生の算数では、時間と距離について学んでいます。

6月13日 小学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
1組はおんがく、2組は図工で粘土細工です。
どちらのクラスも楽しく活動しています。

小学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日月曜日、小学校朝会を行いました。
校長先生からは創立記日(6月16日)についてのお話、係の先生からは生活目標についてのお話、児童会からはベルマーク回収のお願いとあいさつ運動のお知らせがありました。
今週から少し天気が崩れる予報ですが、元気いっぱいがんばりましょう。

6月13日 中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、体育館にて中学校集会を行いました。副校長先生からは「努力は足し算、協力はかけ算」というお話がありました。
 また、生活指導の先生より、熱中症対策のため水分を多めに持ってくるようにしましょうというお話がありました。
 行事の後を大切にしながら、日々成長をしていきましょう。

サッカー部 試合速報

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市大会ベスト8入りを果たしたサッカー部が本日、大阪府大会出場をかけて試合を行いました。
対戦相手の三国中学校に4対1で勝利し見事府大会出場を決定しました。
選手のみなさん、大変よくがんばりました!
次の試合も期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係