6年 プログラミング体験学習!(5/6)黒い線の上を動く「オゾボット」という小型ロボットに、赤、青、緑の線を加えてオゾボットの動きをプログラミングします。 「ん?どういうこと?」と思っているのは大人ばかりで、子どもたちはあっという間に説明を理解して、黒、赤、青、緑の4色の線をかいてプログラミングスタート! 最後は、オゾボットを使って迷路に挑戦!! ゴールに向かって一目散に進むだけでなく、途中で回転してみたり、3秒止まってみたり、寄り道してみたりと工夫を加えたプログラミングで、見ていてとても楽しかったです。 コツを掴んできたところで終了の合図。 まだまだやりたい気持ち満載でしたが、オゾボットとお別れしました。 授業を参観された旭区長さんからは、1960年から今日までの技術の進歩のお話とさらなる進歩にはみなさんの力が必要です!と期待溢れるお言葉もいただきました。 10年後、20年後、ますます技術は進歩することでしょう。 6年生から発明者が出るかもしれませんね! 未来が楽しみになった今日の学習でした。 大学の先生、学生のみなさん、旭区長さんや関係者からみなさま、楽しいひとときをありがとうございました。 6年 作品鑑賞会!(5/6)連休前に完成し、今日は恒例の作品鑑賞会。 自分の作品のよさをアピールしつつ、友だちの作品のよさを見つける鑑賞会も4年目となると、見どころがわかっていると言うのでしょうか、見る目が養われてきて、「なるほどー!!」と気づかされることが多くなりました。 作品自体も大人びてきたというのでしょうか、構図や色づかいが上手になって、さすが6年生!と感心しました。 ステキな作品が出来ましたね!みんなの成長に大きな拍手を贈ります。 3年 会社活動(5/6)4年 都道府県を覚えよう近畿地方は、「大きなくりの木の下で」の替え歌です。「おーさか、ひょうご、きょーと、びーわーこーのしーがーけん〜。」 お家でも口ずさんでいるでしょうか? 難しい漢字も多く覚えるのが大変でしょうが、頑張って覚えて欲しいと思います。 計画的に過ごしましょう!とても良い天気が続いてます。 今週の月曜朝会の話でもありましたが、計画的に過ごしてほしいなと思います。 来週からは、スポーツテストが始まります。 家でゴロゴロして過ごすのも良いですが、運動もしてくれると、とても嬉しく思います。 そして、家のお手伝いや、普段なかなかできないことにもチャレンジしてみましょう! 本校の教員も、給食作りにチャレンジしています。 また、過去のものですが、スポーツテスト対策の動画も9本出していますので、是非とも、お家でゆっくり過ごしてるという人は、一緒に体を動かしましょう! 「給食作り動画第2弾」 「スポーツテスト対策動画第1弾」 「スポーツテスト対策動画第9弾」 |