校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA行事
PTA活動
今日の給食
卒業生保護者向け
最新の更新
ふるさとの小川・学習園
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」
新型コロナウイルス感染症の感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
5年一泊移住24
5年一泊移住23
5年一泊移住22
5年一泊移住21
5年一泊移住20
5年一泊移住19
5年一泊移住18
5年一泊移住17
5年一泊移住16
5年一泊移住15
5年一泊移住14
5年一泊移住13
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新型コロナウイルス感染症の感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
大阪市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症の感染判明時における濃厚接触者の判断について、以下のとおり通知がありましたので、お知らせします。
適用日 令和4年8月1日
次をクリックしてください。
⇒
「R4.7.29感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)」
5年一泊移住24
泉大津PAでトイレ休憩をとり、15:20、学校へ到着しました。
帰校式での児童の表情には、満足感と達成感があふれていました。
一泊移住の様々な体験を通して、児童のみなさんは、大きく成長しました。2学期以降の学校生活に活かしてほしいと思います。
保護者のみなさまには、多数のお出迎え、ありがとうがございました。今後ともよろしくお願いいたします。
5年一泊移住23
閉舎式の様子です。
代表児童からのあいさつがありました。「1泊2日お世話になりました。ありがとうございました。」
宿舎の方々に見送られ、バスで帰路につきました。
5年一泊移住22
「自分たちで作ったカレーライスは最高!!」「今まで食べた中で、一番おいしい!」など、色々と感想を言いながら、仲間と楽しく食べていました。笑顔があふれていました。
食事後の後片づけも全員で協力して手際よくきれいにできました。指導員の方からもお褒めのことばをいただきました。よくがんばりました。
5年一泊移住21
マキ、しば係の手際もよく、飯ごうもカレー鍋ともに、順調に炊き上がりました。
班員一人一人が、役割をしっかり果たし、すべての班のカレーライスが出来上がりました。いよいよ試食です。
1 / 11 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:23
今年度:21396
総数:257422
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/12
学校休業日
8/15
学校休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
ひきこもりLINE相談
夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
R4.6.20新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R4.6.14夏季におけるマスクの取扱いについて
電子書籍 EBSCO eBooKs専用ホームページ案内
非常変災時等の措置について
R4.7.5台風4号接近に伴う措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
非常変災時等の措置について
学校だより
令和4年度 学校だより 7月号
令和4年度 学校だより 6月号
令和4年度 学校だより 5月号
令和4年度 学校だより 4月号
学校のきまり等
令和4年度 学校生活のきまり
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会 実施報告書
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
R4.4.1大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針