標準服リサイクルにご協力ください。

1.2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の手元をしっかり見ている1年生。異学年同士の触れ合いも大切な学習です。

1.2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も2年生にアサガオの種の蒔き方を教えてもらいました。はち底石や土を入れ、指で穴を開けて朝顔の種を蒔きました。毎日水やりと観察を忘れないようにね。

4年 耳鼻科検診

画像1 画像1
昼から校医のN先生に、耳、鼻、喉などをみていただきました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「ヤドカリとイソギンチャク」

接続語や文末に着目し、問いの段落を見つけました。そして大まかな文章構成を掴みました。

6年 体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
力を振り絞って跳びました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの