標準服リサイクルにご協力ください。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
友達の作品を見ていいなあと思ったところを見つけ、発表しました。自分では気づいていないところをほめてもらい、うれしくなりました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アサガオの種を上から、横からよく見て、カードに書きました。形だけでなく色も真っ黒でないことにも気づきました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「あつまれ!すきなもの」
画用紙に線を引いてできた部屋の中に、好きなものをたくさん詰め込みました。果物の部屋、動物の部屋、お化けの部屋など、みんなの好きなものが盛りだくさんです。
よく見えるように大きく描く、しっかり塗り込むことにも気をつけて描きました。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
説明文「イースター島にはなぜ森林がないのか」の一人学びを行っています。
何度も出てくる言葉や初めて知ったこと、筆者の主張などを本文から見つけ、冊子に色分けしたり気付きを書き込んだりしています。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぶたやえんぴつのように、「、、」や「。」がつく文字の入った言葉を国語の教科書から探しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの