標準服リサイクルにご協力ください。

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の時間の初めに、鉄棒、うんてい、ミニハードル、ろくぼく、のぼり棒を順に回っています。うんていでは、豆も作りながら名人が生まれそうです!

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「たんぽぽ」

初めて読んだ感想の交流をしました。驚いたことや初めて知ったことなどを段落ごとに発表しました。同じところを書いている子もたくさんいました。全員が発表しました。
一年生で学習した、はじめ・中・終わりで区切ることもよく覚えていました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めてビオトープに行きました。自然の草花と花壇のパンジーなどが共存しています。

メダカやタニシ、テントウムシなどを見つけました。生活科の「手のひら図鑑」を見ながら確かめています。

四角い池に亀がいないか、興味津々の一年生です!

3年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日に、新体力テストを行います。今日は、シャトルランと長座体前屈の練習をしました。

5年 体育

画像1 画像1
体力テストに向けて、上体起こしや反復横跳び、シャトルランの練習をしました。
少しでも記録が伸ばせるよう頑張りましょう!
シャトルランでは90回の好記録を出した子どももいましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの