標準服リサイクルにご協力ください。

6年 校外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に興福寺の国宝を見学しました。阿修羅像など、やはり写真と違い、実物を見るのは、感動です。

雨が止んだので、五重塔の前で学級写真を撮りました。

千林大宮の駅を降りてから少し雨に当たりましたが、ほとんど濡れることなく、過ごすことができた1日でした。

見学した所、奈良に都があった頃のこと、平安・鎌倉時代に作られた像などについてまた、自分で調べて深めてほしいです。

6年 校外学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園にはおよそ1300頭の鹿がいるそうです!

6年 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムの後にオリエンテーリングをしました。
スタートでクイズの答えがわかった班から出発しました。

俊乗動(大鐘)、二月堂、若草山のポイントを回ってゴールです。

6年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりのお弁当で、開放感いっぱい!!いつも給食は、黙食なのに、おしゃべりが弾み、なかなか昼食が終わらない状態でした。でも、たまにはいいかな?!

6年 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺を出て、公園でお弁当タイム。雨の心配があったので、少し早めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの