標準服リサイクルにご協力ください。

給食が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から給食が始まりました。初日は子ども達に人気のマカロニグラタン、レタスのスープ、みかんの缶詰め、黒糖パン、牛乳です。学校のグラタンはルウも手作りです。一年生からも「おいしかった!」の声が聞けました。

子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第2グラウンドで子ども会のソフトボール、キックベースボールチームが練習をしています。地域の皆様が、コーチをしてくださっています。ただ今部員募集中です!

大宮集会所

画像1 画像1 画像2 画像2
第2グラウンド東側にある大宮集会所が新しくなり、落成記念式典が、9日(土)10時より行われました。広い集会室は天井が高く、明るくすてきな地域の拠点です。

アレルギー研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼からアレルギー対応についての研修会を行いました。命に関わることなので、給食が始まる前には、毎年アレルギーの研修会を実施し、子ども達が安全に安心して給食を食べることができるように共通理解の場としています。

ビデオによる説明の後、エピペンの打ち方や嘔吐物の処理の仕方などを確認しました。

1年 集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤、青、黄色といきいき、学童の五つのコース別に並びました。それぞれの担当の先生の引率のもと、下校しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの