標準服リサイクルにご協力ください。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「さつまいもの育ち方」

さつまいもの育て方について、2種類の説明文が掲載されています。どう違うか、どちらがわかりやすいか、考えて書きました。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
かたかなで書く言葉には、3種類あることを確認しました。そして、たくさんかたかな言葉を集めました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「雨の日を楽しもう」

もうすぐ梅雨の季節です。雨降りの日だからこそ、見る物、聞こえる音があります。それを探しに運動場などに出てみます。なにかみつかるかな。雨降りもいやではなくなるかもしれませんね。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
線で描いた洋服や帽子を着た人形が仕上がりました。線を最後までしっかり描くという学習です。かわいい姿に思わずにっこり!

登校見守りデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は月一回の「登校見守りデー」でした。
見守り隊の方を始め、教職員が角に立って児童の安全を見守りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの