標準服リサイクルにご協力ください。

6年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2組がグループで造形あそびに取り組みました。
入口に見えるようなところを探し、ハンガーやカラーテープなど予め立てた計画をもとに飾りつけました。まるで現代アートをみているようです。とても楽しそうに活動していました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「コンパスをかこう」

宝島の地図をこれから描きます。今日は、方位を表すコンパスのデザインを考えました。
一人一人工夫がみられ、発想力に驚かされます。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「とんこととん」
挿絵を見ながら、場面ごとにねずみの表情や様子が違うこと、それに伴って気持ちが変化していることに気付きました。「しっぽつかんでる、なんか怖そう」「なーんだ、もぐらさんが引っ越してきたんだ、良かった」など、ねずみの気持ちの変化を読み取りました。ねずみ役、もぐら役になって、「おやすみなさい、明日一緒に木登りしようね」など、言葉を考えました。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
ものさしを使って線の長さを測ったり、直線を引いたりしました。教科書の動画を見ながら実際にやってみました。
学校では、竹のものさしを使っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、三度豆とコーンのサラダ、おさつパン、牛乳でした。6月は食育月間です。今月は給食委員会の放送に食育クイズをプラスしています。みんなで食について考えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの