6/20(月)長吉中をより良くする会

 放課後に校長先生と生徒会役員が校長室で意見交換する「長吉中をより良くする会」を行いました。今回は生徒会からクリーンアップ活動の改善点などの意見が出ました。盛り上がりのある会になりました。この熱意が長吉中学校のみんなに伝わり、より良くなっていくことを期待しています。より良くなっていくことが期待できる会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(月)校内研究授業6

 校内研究授業6の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20(月)校内研究授業6

 4限目2年2組で、技術の参観授業が行われました。表計算エクセルの基本的な入力の習得を本時のねらいとします。オートフィルを利用し、一週間の予定表作成にトライしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20(月)全校集会

 全校集会を実施しました。校長先生のご講和を紹介します。

 先週は大阪も梅雨入りしました。また、明日21日は1年で一番太陽が出ている時間が長い夏至です。これから夏本番の厳しい暑さと梅雨のジメジメした日が続きまずが、今週は3年実力テスト、来週は期末テストです。50分の授業、だらけることなく集中して臨んでください。
 先日、会社を経営する社長さんとお話をする機会があり、その人は社員採用のための面接官も務めていらっしゃるそうです。その面接で、「みんな挨拶もするし、しっかり返事もする。しかし、その人が日頃から挨拶しているか、面接の時だけ形式的にしているかは即座にわかります。」だからこそ、「挨拶ができるかできないかより、もっと大切なことは『挨拶ができる素直な心』『人との繋がりを受け入れることのできる心』を持っているかどうか」とおっしゃっていました。
 毎朝、管理作業員さん、多くの先生方が通学路や門に立って挨拶を交わしています。校長先生も都合がつく時は正門に立って朝の挨拶を交わしていますが、こちらからの挨拶には、ほとんど生徒が挨拶を返してくれます。今年になって昨年よりもさらに感じることは生徒のみなさんから先に、「おはようございます」と挨拶してくれることが多くなってきたことです。嬉しいことです。
 自分から挨拶できる人は、先ほど話したように、様々な人と自分から繋がっていくことができる人、素直な心を持っているということにつながります。しかし自分から挨拶をすることが苦手な人もいますね。そんな人は、『勇気』です。挨拶の「あ」は明るく、い」はいつも、「さ」は先に、「つ」は続けてです。勇気をもってその殻を一つ破れば、その力が自分の意思を伝える力、表現したりする力につながります。
 是非とも「おはようございます、こんにちわ、さようなら」と、自分から挨拶がで
きる人、人と繋がっていける人になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19(日) 部活動・卓球部 大阪市個人選手権 ブロック予選

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31