おはようございます。
気温が上昇しており、熱中症の心配があります。登下校時には、マスクを外すようにお家でもお声がけください。暑いと思ったらマスクを外させましょう。子どもは、大人よりも体温調節が十分ではありません。気をつけましょう。
【お知らせ】 2022-06-23 07:31 up!
豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切り干し大根のいため煮、米飯、牛乳
もずくは、食物せんいを多く含む海そうです。
食物せんいは、おなかの調子を整える働きがあります。
もずくに含まれる食物せんいには、生活習慣病を予防する効果もあるとされています。
【お知らせ】 2022-06-22 14:05 up!
「オケラ、出てきた!」
オケラを見えやすいように、少し入れ物と土の量を変えてみました。
するとどうでしょう。
「オケラ!オケラ!」
「うわぁ〜、これがオケラかぁ〜」
「コウロギに似てるなあ…。」
「モグラみたいにもぐんるんかなあ…。」
子ども達の好奇心はとどまることを知りませんね。
【お知らせ】 2022-06-22 13:32 up!
ボールBクラブ(野球盤ゲーム)
今回のクラブ活動は雨の日でグラウンドが使用できなかったため、教室で野球盤ゲームをしました。最初に、チーム名と打順を話し合いました。次に、サイコロを振って出た目でセーフやアウトを決めました。セーフが出た場合は、もう一度サイコロを振ってヒットやホームランを決めました。点が入ったときやホームランが出た時は歓声が上がり、とても盛り上がりました。
【お知らせ】 2022-06-22 12:22 up!
梅干し作り(第5回)
梅の実がしっかり浸かるぐらい、エキスが出てきました。
これにて塩漬けを終わります。
そこで下の写真のように、シソをいよいよ入れました。
ここから校長室で静かにねかせておきます!
1ヶ月後、2ヶ月後が愉しみです。
【お知らせ】 2022-06-22 12:18 up!