<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目、2年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。講師は大阪府警本部大淀警察署生活安全課寺本警部補様です。
 大麻などの薬物乱用が社会問題となっています。講師の先生からは、インターネットやスマホから安易に手に入る可能性があるが、気をつけてほしいと話がありました。
 また、最近は薬物の運び屋を知らず知らずすることがあります。高額のアルバイトにつられたり、海外旅行で自分の荷物以外を運ばされたりします。気をつけましょう。

3年生学級活動

画像1 画像1
 3年生は、各教室で学級活動をしています。夏休みについて指導をしています。

1年生授業の様子

画像1 画像1
 今日は一学期最後の授業日です。最後まで熱心に学習しています。

2年学年集会

画像1 画像1
 夏休みを前に2年生が学生集会を行なっています。

第62回大阪中学校軟式優勝野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合は中盤に差しかかりました。やや押されています。ファイト!大淀中学校野球部!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日
8/17 学校閉庁日

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書