令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

5.6年生遠足_3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奈良公園を歩いて、東大寺に向かいます。途中に鹿がたくさんいます。

5.6年生遠足_2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良につきました。途中特別列車のあをによしを見ました。ここから歩きます。

5.6年生遠足_1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5.6年生の遠足は、奈良公園まで行きます。大阪メトロから生駒で近鉄電車に乗り換えます。流石に高学年らしい過ごし方です。

9づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が学習する数の概念に関する学習です。9という数の合成は何種類あるのか子供たちは遊びながら学びます。「2と7で9」ですって。すごいね。

名前を見てちょうだい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あまんきみこの「名前を見てちょうだい」はとてもファンタジーな作品です。2年生国語科で学習する中でも、主人公えっちゃんに共感できる内容です。しっかり読みたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日
8/17 学校閉庁日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生