今日は終業式です。
オンラインで各教室をつなぎ、6年生だけを講堂に呼んで、学校の代表として一学期をしめくくることにしました。
思いもよらぬコロナ感染の増加で、この夏も感染対策が必要になってきました。
(この夏こそは・・・。)
と思いをはせている子ども達もいたことと思います。
そこで、こういう時だからこそ、夏休みも七つのお願いをぜひ実践しましょう!
1、早寝、早起き、朝ごはんで生活リズムを整えよう!
2、笑顔であいさつをしよう!
3、健康観察で体温チェック!
4、寝る時刻の1時間前からゲームや携帯電話、パソコンの使用しません1
5、読書をしよう!
6、外から帰ったら、こまめにていねいな手洗い、うがいをしよう!
7、しめきったお部屋で、お友達と過ごすことはやめよう!
1、2は4月からがんばっていることです。良い生活習慣が身体や心を育てます。
4や5は脳を育てるために大変大切なことと言われています。
3、6、7は新型コロナウィルスの感染対策だけでなく、自分の健康状態を維持するのに重要です。
明日からご家庭や地域のみなさんが子育ての主役です!
どうぞよろしくお願いします。
二学期の始業式、8月25日に子ども達のはじける笑顔を愉しみにしています。