3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年生技術の授業

 2年生の技術の授業では以前より木材加工の実習を行っています。速い班では完成した生徒も数人見られました。最後の仕上げはやすりをかけて左右非対称等の確認です。キット式教材なのでそれぞれが違う作品です。完成が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生学年集会

 普段は月曜日の朝は全校集会ですが、今日は3年生が中間テストのため、1年生の学年集会が行われました。(今週は水曜日が全校集会になります。)
 集会では来週の中間テストについての説明がありました。わからないことや不安なことがあったら、遠慮しないで担任の先生や学年の先生に質問して、今のうちにしっかり確認しておきましょう。
画像1 画像1

3年生中間テスト

画像1 画像1
 来週に修学旅行を控えているため、3年生のみ今日と明日の2日間が中間テストです。日頃の成果がしっかり発揮できるように頑張ってください。提出物も期限を守って出しましょう。

16日の給食

じゃがいものミートグラタン スープ 発酵乳 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1

13日の給食

あかうおのしょうゆだれかけ みそ汁 えんどうの卵とじ ごはん 牛乳
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針

学習者用端末(クロームブック)