3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

明日は歯科検診

画像1 画像1
 明日の5、6時間目に3年生と2年生1組・2組は歯科検診があります。検診の結果、もし虫歯など見つかった場合はできるだけ早く治療するようにしてくださいね。
 (2年生3組と1年生の歯科検診は5月31日の予定です。)

2年生の技術の授業

 2年生の技術の授業では木材を使った作品づくりに取り組んでいます。材料の寸法を自分たちで考えて作りますが、出っ張ってしまったり、長さが足りなかったり、修正しながら作業を進めています。計画どおりに作る難しさも知ることができましたね。完成に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会2

 今日は「いじめについて考える日」です。校長先生からお話があったように、自分がされて嫌なことを人にしないことはもちろんですが、自分は平気でも相手の人にとってはそうではないかもしれない、という意識をお互いに持てるようになってほしいです。
 また、生徒会役員からいじめアンケートやいじめ防止のための標語コンテストについても説明がありました。このような取組を通じて、全員が安心して学校生活を送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1

全校集会1

 月曜日の朝は定例の全校集会です。風紀委員と図書委員からの連絡や先日の男子バスケットボール部の試合で選出された優秀選手賞の表彰がありました。
 3年生は今日から中間テスト1週間前になります。学習計画をしっかり立てて、来週のテストに備えましょう。
画像1 画像1

9日の給食

豚肉と野菜のカレースープ煮 変わりピザ みかん(缶) 
大型コッペパン 牛乳 いちごジャム
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からお知らせ

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

保健室

進路情報等

いじめ防止基本方針

学習者用端末(クロームブック)