年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

5年 学級の様子 6月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日スピーチを行い、みんなで感想を伝えあっています。自主学習も、よく調べてノートにまとめられるようになってきました。最近は、新聞にもたくさん関わることができるように様々な取組を行なっています。

4年 手洗いのとき水はどれだけ必要?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科の「命とくらしをささえる水」の単元で、学校でどのようなときに水を使っているのかを考えました。
手洗い・歯磨き・水を飲む・水やり・トイレ・筆を洗う・プールなどたくさんの場面で水が使われていることを思い出し、水はなくてはならないものということを再確認したようでした。その後、グループに分かれて、普段自分が手洗いのとき、どれくらいの水を使用しているのかを調べました。1Lや2L、中には3L以上使用している児童もおり、一回だけなのに結構水を使用していることに驚いていました。

3年 スキルタイム(6/15)

画像1 画像1
毎週水曜日は、朝の時間にデジタルドリルのナビマで算数の復習をしています。今日は、3けたの筆算や時間・時刻についての学習をしました。みんなタブレットを使いこなしています。朝の貴重な時間が積み重なれば、かなりの力がつきます!これからも頑張ろう〜!!

6年 何ができるかな?(6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科は次なる学習を始めました。
まずはウォーミングアップ!!
紙の「あみこみ」に挑戦しました。
カッターナイフで真っ直ぐに線を切るのは難しかったようですが、曲がっても問題なし!なのがこの作品のいいところ。
切った後には色合いを考えてながは「あみこみ」スタート。
黙々と取り組んでいました。
とっても素敵に仕上がった作品はランチマットとして活用します。

その応用として、、、、
魚のウロコを「あみこみ」で挑戦!!
可愛い作品が出来上がりました。
さてさて、これは最終的にどんな作品に仕上がるのかな??
お楽しみに〜!!

5年 茶色の小瓶 集大成!(6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽科の楽曲「茶色の小瓶」。
各楽器のパートをすべてマスターし、合奏に進むことができました。
全員がどの楽器でも演奏できる、いわゆる全員合奏を目標として取り組んできたので、練習、練習の日々でした。
リコーダー2パート、鉄琴、木琴、低音(オルガン)、和音(ミニオルガン)の6パートでの合奏は、音色の重なりが美しいです。
全ての楽器をローテンションしての合奏は、多少は得意不得意があるようでしたが、楽しんで取り組むことができたようです。
まさしく音を楽しんだ音楽の時間になりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31