今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 7月14日(木)

 7月14日(木)のこんだては「豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳」です。
 オクラはアフリカ原産で、エジプトでは2000年以上前から栽培されていたといわれている野菜です。カロテンを多く含む緑黄色野菜です。梅肉、しょうゆ、砂糖、酢をあわせたタレであえています。
 ツナっ葉いためは、栄養たっぷりのだいこん葉をツナといっしょに炒めた、ごはんによく合うこんだてです。
画像1 画像1

校内にすてきな「ひまわり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の花壇で咲いているいろいろな品種の「ひまわり」 
保健室、職員室、理科室、音楽室前の廊下に活けれれています。
何とも言えないかわいい姿に、心が和みます。
これから、まだまだ咲きだします。

【1年生】がっこうたんけん(校長室)のようす  7/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)5時間目、1年生の8つのグループが学校探検で校長室にやってきました。
「がっこうたんけんにきました。はいってもいいですか。」
「おはなしをきいてもいいですか」
・・・
・・・
「しゃしんをとらせてもらってもいいですか。」
「ありがとうございました。」 

三年生 理科「花の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てているマリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの花を観察に行きました。色の違いや花びらの形の違いを写真に収めます。ヒマワリはまだ咲いていないので、畑に咲いているものを見に行きました。三年生が育てているのも、早く咲いてほしいです。

【スポーツクラブ】リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月のスポーツクラブはリレーをしました。各学年が混ざるようにチームを組み、6年生は4年生にバトンパスを教えていました。抜いて、抜かれてのデッドヒートでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/16 学校閉庁日
8/17 学校閉庁日
8/20 ふれあいフェス2022(午前中)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室