1学期終業式
本日(7月20日)、1学期終業式を行いました。
3年生の代表児童が1学期を振り返り、発表しました。 できるようになったこと、これから頑張りたいことなど、しっかり伝えることができました。 校長先生や生活指導の先生のお話をしっかりと守り、安全に気を付けながら過ごしてください。 夏休み中にたくさんのことを経験し、2学期の始業式に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています! あいさつ思いやり週間
7月12日(火)〜15(金)の4日間で「あいさつ思いやり週間」を実施しました。
〇毎朝元気にあいさつをしよう 〇「おはよう」「さようなら」のあいさつ以外のあいさつも元気よくあいさつしよう 〇「ありがとう」の花を咲かせよう。 「ありがとう」と自分が言ったり、ありがとうと言われたりしたら玄関にある花に花びらを1枚貼ります。 以上の3つの活動に取り組みました。 4日間の活動でしたが、その後も続けて取り組んでいる子どもたちも多かったです。 玄関の花が、どんどん色づいてきました。 いよいよ夏休みに入ります。 引き続き、ご家庭でも進んであいさつし、思いやりをもって過ごしましょう。 誘拐防止教室(1・2年生)
先日、誘拐防止教室を行いました。大阪府警本部の生活安全指導班の方々に加え、いつも地域を見守ってくださっている阿倍野警察の方も子どもたちの学習を応援してくださいました。
不審な人物に出会ったとき、自分を守るためにどういった行動をとるのがいいのかをとても分かりやすく教えていただきました。 〇ひとりにならない 〇大きな声を出して大人を呼ぶ 〇その場を離れる 〇知らない人についていかない 〇こども110番の家に助けを求める また、「覚える力」を訓練して、不審人物の特徴を覚えて伝えられるようにすることも、犯罪防止の一つの方法だと教えていただきました。 子どもたちが、安心・安全な生活ができるよう、これを機会に各ご家庭でも話し合っていただけるとありがたいです。 【6年】新校舎見学ツアー〜発表編〜クイズを出したり、5年生にも一緒に「レッツゴー!」と言ってもらったりと、各班様々な工夫をこらし、堂々と発表することができました。 5年生からの質問にも丁寧に答えることができました。 発表後には大きな拍手をもらい、ほっと一息。 教室にもどりながら、「もう少しこうしたほうがよかったな・・・」と次の機会に向けて意欲的な姿も見ることができました。 【6年】租税教室税金はどのようにして集められているのか、集められた税金はどのようにして使われているのか、、、 学校にまつわる税金のお話では、校舎や学校で使っているものの値段を知り、「えー!!!」と驚く姿がたくさん見られました。 また、アタッシュケースに入った1億円のレプリカを見せていただき、みんなが当たり前に暮らしている街には、こんなにもたくさんのお金が使われていることに気づく良いきっかけとなりました。 |