いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

6/24 給食

画像1 画像1
 6/24の給食は「さごしの塩焼き、みそしる、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」でした。

6/22 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/23の給食は「ぶた肉のあまから焼き、もずくとオクラのとろりじる、切干し大根のいために、ごはん、牛乳」でした。

6/23 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 6/23の給食は「カレードリア、ぶた肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、おさつパン、牛乳」でした。

ユニセフ募金2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
通勤・お散歩の地域の方々にも呼びかける

金曜日までやってます!
明日もよろしくお願いします


種を蒔いていくと
後半
応えてくださいます

事前に
学校の周りの柵や、地域の掲示板にも、ユニセフ募金の呼びかけのポスターを貼らせてもらっています

明日もよろしくお願いします。

ユニセフ募金初日 6/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1週間
児童会によるユニセフ募金

長年恒例の児童会イベント
なれど
毎年

なんのためにやってるの?
子どもたちは
何を知って
何を調べて
何に気づき
この募金に至ったの?

毎年やってるから、
でやるもんじゃない

子どもたちは
ユニセフとは何か
どこの国の子どもたちが
何に困っているのか
100円で何ができるのか

しっかり調べて
児童集会でプレゼンをし
ポスターをつくって地域の掲示板に貼ってもらい
募金活動を始めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31