年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然のかくし絵」の教材で、ほご色によりどのように身を隠しているのかを読み取りました。

4年 社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
カッパを着て、敷地内の施設を見学中です。

4年 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
柴島浄水場に到着しました。
浄水場の方の説明を聞き、施設の見学に出発します。

5/12 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、「学校のクイズ」で、九条東小学校に関する三択クイズです。

第1問:1年生の教室は何階にあるでしょう?
第2問:全校児童の人数は何人でしょう?
第3問:鉄棒の数はいくつでしょう?
第4問:校長先生の名前は?
第5問:運動場にある池の中にいる生き物は?
第6問:1年生の担任の先生は?

全問正解のグループは、4班ありました。
今日も集会委員会の子ども達が、みんなが盛り上がるようにいつも楽しそうに活動しています。司会・進行も上手にしていました。

4年 社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が柴島浄水場の社会見学に出かけました。浄水場の施設見学と水の実験、水道記念館の見学をします。雨の降り具合によっては、敷地内の施設見学は、臨機応変に対応します。小雨が降っていましたが、子ども達はにこにこしながら出発しました。
気をつけて行ってらっしゃい!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31