☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
最新の更新
みつやどんたく
子どもみこしの巡行は中止
みつやどんたく
ラジオ体操が始まりました
ラジオ体操 三日目
ラジオ体操二日目
夏休み ラジオ体操
新型コロナウイルス感染症の発生について
新型コロナウィルス感染症の発生について
新型コロナウィルス感染症の発生について
1学期 終業式(Meet)
下校時刻変更のお知らせ
新型コロナウィルス感染症の発生について
2年生 図工の授業
5年生 お楽しみ会の様子
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 社会の授業
各地の気候の特色について、考えています。班でいろいろな意見交流をしています。
1年生 体育の授業
それぞれ別のことをしています。1組は体育館でいろいろな動物の動きを体で表現しています。2組は遊具を使った運動をしています。3組はプールです。暑いので、気持ちがいいですね!
6月27日 児童朝会(放送)
ずっと暑い日が予想されるため、当面の間、放送での朝会になります。
校長先生のお話
係の先生より
お茶などを多めに持ってきて、水分補給をしっかりとしましょう。汗拭きタオルも忘れないようにしましょう。下校時は余裕をもって、忘れ物などがないようにしましょう。
図書委員会より
今日から三津屋読書週間です。20分の読書タイムにしっかりと本を読みましょう。今週できたかを記録して、来週の月曜日には感想を持ってきましょう。
三津屋フェスティバル7
三津屋フェスティバルも閉会式になりました。それぞれの学級でビデオを見ています。とても楽しく、活動をすることができました!
三津屋フェスティバル6
お豆の遊び場、たからさがし、つみつみの店の様子です。
25 / 82 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:173
今年度:1779
総数:266458
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
三津屋だより 5月号
給食だより 4月号
三津屋だより 4月号
学年だより
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
お知らせ
非常変災時の措置について(令和4年4月)
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト