標準服リサイクルにご協力ください。

1年

画像1 画像1
亀がいたよ!!

ビオトープの四角い池に、たまに姿を見せるイシガメ。一年生が見つけて、知らせてくれました。1年生が言うには、亀は、石に時々変身しているのだそうですよ。面白い発想ですね。

3年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日株分けした菖蒲の観察と、ポット鉢の場所移動をしました。本来、水につけっぱなしにしない方が良く育ちます。夏休みに入るまでは、デッキの上に上げて、毎日水やりなどをします。夏休み中は、水につけて育てます。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ほけんだよりを読み比べよう」

二つのほけんだよりを読み、同じところ、違うところを見つけました。











iPhoneから送信

3年 図工

画像1 画像1
クラゲやアジサイの絵など、友達の作品の良いところを見つけ合いました。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
色画用紙を折ったり切ったり、丸めたりして動物など好きなものを表現しました。友達の作品で良いなあと思ったところを発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 学校閉庁日
8/25 始業式 11:40下校
8/26 給食開始 発育測定5年 今市中学校部活動体験6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの