標準服リサイクルにご協力ください。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具で好きなかき氷を描きました。水の量を調節して、何度も筆を洗いながら、点塗りで描いています。おいしそうなかき氷ができました!

1年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「のこりはいくつ」

ひき算の問題を考えています。「のこりは」という言葉がキーワードですね。

1年 国語

画像1 画像1
「おおきなかぶ」

お話を読んで、出てきた人物を確認しました。まごというのがどういう立場か、わからない子もいたので、説明をしました。

委員会活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送員会は、振り返りをした後、ポスターを作りました。また図書委員会は、「本の帯創作コンクール」に応募するための帯作りをしました。
みんなが、手にとって読みたくなるようなデザインを考えました。

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会は、プールの清掃を手伝いました。代表委員会は、2学期行う募金活動や、「服のプロジェクト」についてのお知らせのポスターなどを考えました。飼育栽培委員会は、雑草取りなどをした後、ミニトマトや大葉、バジルの葉などを収穫しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/22 学校閉庁日
8/25 始業式 11:40下校
8/26 給食開始 発育測定5年 今市中学校部活動体験6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの