今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【2年生】さつまいもの畑作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がさつまいもの栽培をします。
そのための準備として、先生が畑づくりをしました。
耕運機をかけて土を柔らかくほぐし、鍬を使って畝を作りました。
1クラス2畝で、6畝ができました。
今週は雨が続くようですが、さつまいもの弦は届いているので、天気になれば子どもたちが植え付けをする予定です。

5年 遠足について

 朝から天候が悪く、午後から天候の回復が見込めないため、本日の遠足は延期とさせて頂きます。

 通常の木曜日の授業の用意をしてランドセルで登校してください。
お弁当と水筒を持たせるのを忘れないようよろしくお願いします。

 なお、遠足予備日は20日(金)となっておりますので、ご予定をお願いします。



                        5年担任一同

今日の給食 5月11日(水)

画像1 画像1
 5月11日(水)のこんだては「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」です。
 たけのこは4〜5月ごろが旬です。給食で使用する水煮のたけのこも5月から新物を使用しています。同じく春が旬のわかめと合わせて、わかたけ煮にしています。
 きびなごてんぷらはからりと揚げて、しょうゆ、酢、みりん、砂糖を合わせたタレをかけています。

5月12日(木)5年生 遠足について

 明日の奈良公園への5年生遠足の決行・中止については、
明日の朝7時半に学校ホームページに掲載する予定です。
ご確認お願いします。

 中止の場合は、通常通り木曜日の時間割をランドセルに入れての登校です。
また中止でも給食はありませんので、お弁当の用意をお願いします。




                         5年担任一同


【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の図書室当番を決めた後、本の整頓をしました。
みんなが本を探しやすい図書室にしようと、本を正しい場所に戻したり、きれいに並べたりしていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/20 ふれあいフェス2022(午前中)
8/25 クリーンアップ晴明
始業式
8/26 給食開始
発育測定(6年)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室