今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

三年生 社会見学「あべのハルカス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスに着きました。学校から歩きましたが、元気いっぱいです。グループに分かれて、大阪の東西南北を調べます。

地域見守り隊の方への挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童朝会で、地域見守り隊の方へ挨拶をしました。
毎日、暑い日も寒い日も風の日も雨の日も
子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。
これからも、元気いっぱいの挨拶でお礼の気持ちを返したいですね。

三年生 体育「リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーを初めて行いました。チームを作り、走る順番を決めます。バトンを繋ぐことを意識して走りました。次はどうしたらバトンを早く渡せるかを考えていきます。

今日の給食 4月28日(木)

画像1 画像1
 4月28日(木)は、一足早くこどもの日の行事こんだてが登場しました。「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳」です。
 きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶの粉末を加えてうま味を増しています。食べるときに、ごはんと具をよく混ぜ合わせて、きざみのりをかけて食べます。
 ちまきは、うるち米の粉などで作った餅を笹の葉で包み、い草で巻いて作ります。原材料は国産で、市販のものより糖分を控えて大阪市の給食用に作られています。子どもたちの健やかな成長を願って、毎年こどもの日のこんだてに登場します。

【2年生】 体育「リズムジャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から、リズムジャンプ週間が始まります。
いろいろなジャンプの細かい動きを確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/20 ふれあいフェス2022(午前中)
8/25 クリーンアップ晴明
始業式
8/26 給食開始
発育測定(6年)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室