2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

3年遠足 その2

画像1 画像1
てんしばまで来ました。
いい天気です!

3年遠足 その1

画像1 画像1
遠足日和の中、天王寺動物園へ向かいます。
みんなマナーよく電車に乗っています。

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「いじめについて考える日」です。
全校朝会では、校長先生から「自分はそのつもりがなくても、相手を嫌な気持ちにさせ続けていることもある」とのお話がありました。
全員が、今一度自分の言葉や行動を振り返る一日にしたいと思います。

 ⇒5月2日 「いじめについて考える日」

5月6日 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、
ひまわりとマリーゴールドを育てています。
4月28日にポットに種子を植えました。
発芽の状態を観察しました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の時間です。
英語でのあいさつについて学びました。
みんな元気な声で言えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式
8/26 給食開始
発育測定(5・6年)
実力テスト2・課題テスト(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係