7月8日(金)今日の給食鮭のつけ焼き、みそ汁、冬瓜の煮物と焼き海苔でした。 とうがんは、「冬の瓜」と書きますが、旬は夏です。そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから、漢字では「冬瓜」(とうが)と記すようになったとそうです。旬の食材を使った料理は、特に美味しいです。 今日も美味しい給食をありがとうございました。 7月8日(金)今朝の登校風景日中の最高気温の予想は、33℃で昨日より低くなっています。体育館の影に入ると心地よい風があり過ごしやすかったです。しかし、熱中症に気を付けて過ごしてください。 「教職員による体罰・暴力行為及び暴言、その他不適切な行為についてのアンケート」の回収も3日目です。7月11日(月)が、登校時に回収する最終日になります。提出のご協力をお願いします。 可搬式消火ポンプ/3年生この訓練のために先週各クラスの男子保健委員が、消防署に赴き事前の訓練を受けてきました。 今日は、その成果を披露する日です。 5人が整列。指揮者の号令よろしくキビキビした動きでホースを放水位置まで接続・延長完了。放水の合図よろしく可搬式消火ポンプを始動させたのですが、ここでエンジントラブル発生。消防署員さんの懸命の整備も及ばず急遽、ポンプ車から給水しての放水となりました。炎に見立てたコーンを一瞬にして吹き飛ばして、無事に事前訓練の成果を発揮してくれた5人の保健委員の皆さんに拍手でした。 人は経験することによって、行動の仕方を学習します。 今日の経験を始まりとして、今後も経験を繰り返すことで、緊急時の行動が自然に行えるようになることを願っています。 お世話になりました。住之江消防署員の皆様に感謝いたします。 ありがとうございました。 水消火器/2年生訓練前の消火器の噴霧時間は?届く距離は?の質問に正答を連発し、消防署員さんを驚かせていました。 応急処置/1年生いざというときは、いつ訪れるかわかりません。それでもいつかのために、みんなでしっかり学ひました。(必要ないことが一番です) |
|