| 宿題カフェ
 写真がありませんが、8月21日、宿題カフェが開催されました。 各自が持参した学習の後は、家ではなかなかできない水風船遊び。その後ビンゴ大会があり、ステキな景品をゲット。帰りの時は、ハンバーガーとポテトフライをお土産にいただきました。 地域の皆さま、ありがとうございます。 宿題カフェが開催されます。
 いよいよ夏休みも終盤です。宿題はもう終わりましたか? 毎月恒例の「宿題カフェ」が、8月21日(日)10時から、泉尾東福祉会館で開催されます。 宿題が終わった人も、まだの人も、ぜひ参加してはいかがでしょうか? 8月25日は2学期の始業式です。生活リズムと体調を整えて、元気に登校してくださいね。 樹木も美しく
 営繕園芸事務所の園芸班の方々により、校地内の樹木も美しく剪定していただきました。 剪定前の様子を撮影できておらず残念ですが、素晴らしい連係プレーと芸術的な技術により、目にも涼し気に仕上がりました。 ありがとうございました。             美しくなりました!
 給食室の塗装が完了しました。 下処理室は淡いグリーン→調理場は柔らかいピンク→児童だまりはさわやかなブルーと、作業動線に沿って塗分けられています。 見違えるほど明るく、美しくなりました! 暑い中の作業、ありがとうございました。             営繕作業中です
 大阪市の校園営繕園芸事務所より、給食室の塗装に来ていただいています。今週と来週の約2週間、お盆の間も作業してくださいます。給食が始まったら、美しくなった様子をぜひ見て欲しいと思います。         | 
 | |||||||||