夏休み連載!〜せきひがストレッチ12〜

画像1 画像1
いよいよラストのせきひがストレッチのコーナーとなりました。

ラストは立位体前屈です。
立った状態から足を肩幅くらいに広げて、手の先が地面につくようにゆっくり腰をまげていきましょう。

手の先が地面につかなくてもOK!いけるところまで腰をまげて、手を伸ばしてみよう!


夏休みはどうでしたか??
さあ、明日からは2学期がはじまるよ!

人権教育研修

画像1 画像1
今日は人権教育研修を行ないました。
各学年の実践交流や、人権の課題について学びました。人権感覚を研ぎ澄まし、指導していきたいと思いました。

明日から2学期が始まります!
子ども達の笑顔が見れるのを楽しみにしています。忘れ物がないように☆

インクルーシブ教育研修

画像1 画像1
子ども達が安心して過ごせる学校教育を目指して、インクルーシブ教育研修を行っています。
勉強したことを活かしていきます!

夏休み連載!〜せきひがストレッチ11〜

画像1 画像1
夏休みもあと少し、さいごの金曜日…!

さて、今日のせきひがストレッチは太ももです。
立った状態で片方の足を曲げ、その足先を手で背中につけるようにしましょう。
太ももが伸びて少し痛いくらいがいいね!
反対の足もしましょう。
お家なら、すわった状態(寝た状態)でするのもいいね!

さあ、あと少しの夏休み、最後までめいっぱい楽しもう!

夏休み連載!〜せきひがストレッチ10〜

画像1 画像1 画像2 画像2
うわ〜!
夏休みもあと1週間!
もっとほしい〜!
けど、日々の学習も大切です!
さあ、せきひがストレッチも連載10回目を迎えました。

今日は肩をしましょう。これは結構おなじみのストレッチかな。
1つ目は背筋を伸ばして、胸の前でクロスします。
肩あたりがググッと伸びているところを意識!
反対もしてくださいね。

2つ目は立った状態で片手を頭の上にあげてから、ひじをまげて首の後ろ側に伸ばします。もう片方の手で、ひじを下に引っ張るような感じでおしてください。
これも肩あたりがググッと伸びていることを意識!
反対もしてね。

せきひがストレッチもあと2回!よろしく!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31