◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

6年修学旅行 昼食後の登り窯見学(5月25日・水曜日)

お昼は陶芸教室の離れで、信楽の里の景色を見ながら全員同じ向きで黙食しました。その後、登り窯を見学しました。信楽でも唯一現役で使われているこの登り窯は、江戸時代に作られたものです。先ほど子どもたちが作った作品など1万5000点以上を何日もかけて、焼いていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科(5月25日水曜日)

算数の時間ですが、子どもたちは地図帳を開いています。「折れ線グラフ」の問題で東京都とシドニー(オーストラリア)2つの都市の気温の違いが一番大きい月について調べます。その前にシドニーがどこにあるかを地図帳で調べました。気温差だけでなく、場所についてもわかるとより学習内容に実感が生まれますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年修学旅行・信楽焼陶芸体験(5月25日・水曜日)

 先生の説明を受けた後、お湯呑みやコップやお皿など自分の作りたいものを作りました。
 子どもたちはそれぞれ、「はじめは簡単だと思ってたけどとても難しかったです」「難しかったけど自分の思ったものが作れました」「だんだん楽しくなりました」という感想を言っていました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科(5月25日水曜日)

「メモを取りながら話を聞こう」の単元の学習です。大事なことを落とさず聞くにはどうすればいいでしょうか?それにはいくつかのポイントがあります。先生と一緒に本文からどんなことに注意しながら聞くのか確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽科(5月25日水曜日)

リズムを感じる学習です。タン・タン・タン・休み のリズムを意識して友だちとリズムをつないでいきます。ぶ(タン)ど(タン)う(タン)、はい!みたいに手拍子をしながら友だちにリズムのバトンをつないでいきました。途切れることなくリズムがつながると自然と笑顔になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31