「明るく」「正しく」「たくましく」

2学期スタート!

 夏休み、コロナ禍の中、保護者の方は子どもたちと、どのように過ごすべきかと思い巡らし、2022夏を過ごされたかと思います。
 それぞれの夏を過ごして、子どもたちは今日元気に登校しました。久しぶりに友だちや先生に出会い、笑顔があふれていました。今日、子どもたちを笑顔で送り出してくださったことに感謝いたします。
 2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内緊急時対応研修

?夏休みの時間を利用して、食物アレルギー対応の研修会を校内で行いました。
昨年度も同様の研修を行いましたが、今年度は場面設定を変更して、運動誘発によってアレルギー症状が出た子どもに対する対応を子ども役、教員役、それぞれの対応を観察し分析する役に分かれてロールプレイのかたちで行いました。
ロールプレイング後は、対応の様子を記録した動画を見たり、気づいたことを発表したりして、自分たちの行動が適切であったかを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員校内研修

午後の二つめの研修は、脳を活性化するために開発されたプログラムについての伝達講習でした。
実践例について「これ、難しいな」「これやったらすぐできそう」と、担当する学年の子どもたちを思い浮かべながら楽しく体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員校内研修

本日午後には、2種類の研修が行われました。
一つめは、学校事務に関する内容です。学校で使われる費用の仕組みや手続き等について、丁寧に確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員校内研修会

夏休みを利用して、算数と音楽の研修会を行いました。算数の研修会では大阪市教育センターから講師先生をお招きして、算数の授業展開について学びました。音楽では、主に4年生の教科書に出てくる「琴」について、扱い方や「さくら さくら」を実際に演奏してみました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

オンライン学習関係

学校協議会関係

学校評価・戦略予算関係

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

交通安全マップ