6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

5月6日 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、
ひまわりとマリーゴールドを育てています。
4月28日にポットに種子を植えました。
発芽の状態を観察しました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の時間です。
英語でのあいさつについて学びました。
みんな元気な声で言えていました。

5月6日 1年生たいいく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のたいいくの時間です。
5月16日のえんそくでの行動、ならんで歩く練習をしました。
みんなで登り棒に取り組みました。

中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、体育館で中学校集会を行いました。剣道部の表彰に続き、校長先生からは絶対零度に近い温度での実験と絡めて、ひとの心についてのお話がありました。
 また、生活指導の先生からは声かけ事案が続いているので気をつけてくださいというお話と心の相談アンケートについての連絡がありました。
 ひとの心が実際に見れる時代が来るのでしょうか?その時に心の色が素敵な状態でありたいものですね。

中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、体育館で中学校集会を行いました。剣道部の表彰に続き、校長先生からは絶対零度に近い温度での実験と絡めて、ひとの心についてのお話がありました。
 また、生活指導の先生からは声かけ事案が続いているので気をつけてくださいというお話と心の相談アンケートについての連絡がありました。
 ひとの心が実際に見れる時代が来るのでしょうか?その時に心の色が素敵な状態でありたいものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式
8/26 給食開始
発育測定(5・6年)
実力テスト2・課題テスト(中)
8/29 発育測定(3・4年)
8/30 発育測定(1・2年)
生徒専門委員会・生徒議会(中)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係