学校たんけん
5時間目に、学校を知るための「学校たんけん」をしました。
この日のために、2年生が校長室や理科室、給食室、講堂などのいろいろな場所の紹介ポスターを作りました。 1年生は2年生とペアになって、どんな教室かやどんな時に使うかなど説明聞きながら、楽しくシールを貼って学校中をまわることができました。 学校たんけん
4月18日(月)
生活科の学習で1年生と2年生が学校たんけんをしました。 学校にあるいろいろな教室を2年生と1年生がペアになり、一緒に回ります。 2年生がお兄さんお姉さんに見え、とても優しく親切に案内してくれました。 終わってから、2年生に感想を聞いてみると、 「疲れたけど、楽しかった。」 「1年生が可愛かった。」 「もう一回やりたい。」といきいきとした表情で話してくれました。 2年生のみんな、ありがとう。これからもよろしくね。 学校たんけん 準備学校には、どんな教室があって、どんなことをする教室なのかを自分たちで考えて、字や絵で説明します。 グループの友だちと協力して、仕上げることができました。 1年生と学校たんけんに行くのが楽しみです。 児童朝会 〜全校児童がそろいました〜今日は1年生もそろい、今年度初めて全校児童そろっての児童朝会がありました。 はじめに今日から新しく本校で働くことになった神山(こうやま)先生の紹介とあいさつがありました。 つぎに、校長先生からペープサートを使った「ろうかの正しい歩行のしかた」の話がありました。決まりを守ることは自分の命と安全を守り、ひいては安心できる学校生活につながることをそれぞれが実感できたことと思います。 18日の献立
今日の献立は、まぐろのオーロラ煮・豚肉と野菜の煮もの・キャベツの赤じそあえ・ごはん・牛乳です。
まぐろのオーロラ煮は、カラット揚げたまぐろをケチャップ味の甘辛いソースで絡めた大人気の献立で、とてもごはんが進みました。 豚肉と野菜の煮ものは、しいたけの戻し汁を使ったうま味が詰まった煮もので、具材によく味が染み込んでいました。 キャベツの赤じそあえは、鮮やかなしそ色で、風味もよく、とてもおいしかったです。 まぐろは、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。 |
|