今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【5年生】プール水泳  6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月)5時間目です。
とても気持ちよさそうです。最高のプール日和です。

校内環境整備(プランターの手入れ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の花(パンジー・ビオラ・ロベリア・ナデシコ・キンギョソウ)が、暑さとともに枯れ始めています。夏から秋に向けての花の苗を植えるために、プランターの土をいったん掘り出して土づくりをしています。
プランターは、きれいに洗って太陽の光で乾かします。
 

【1年生】プールすいえい2  6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バディ確認が、かなりスムーズになってきたので、水に入れる時間が長くなってきました。音楽に合わせて動いたり、先生の指示で忍者になったり、シュリケンをよけたり・・・とても楽しそうです。
最後は、ネコとネズミに分かれておいかっけこをしました。

【1年生】プールすいえい1  6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月)2時間目、梅雨明けしたような夏の空。
冷たいシャワーが気持ちよさそうです。 

6月27日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月27日月曜日
梅雨とは思えないような晴天です。朝から気温が高くなっています。

今日は、ラジオ体操ワンポイントレッスンから始まりました。
運動委員会の人たちが前に出て、お手本を示してくれました。

〇ラジオ体操ワンポイントレッスン
今日のワンポイントは、前に倒すときには「柔らかくなれ、柔らかくなれ」と言いながら倒すこと、胸を開くときには、手のひらを上向きに返して胸を開くことです。
前に倒すときにはひざは曲げません。胸を開く前に、体の前でひじを伸ばして手のひらを下に向けて腕を伸ばします。そこから手のひらを上向きに返して腕を後方に引っ張り、胸を開きます。

〇校長先生のお話
今日はとても暑いです。運動場でおしゃべりもしていないのでマスクをとりましょう。気温に応じて適切な対応をすることが大切です。暑いですが、健康に気を付けて元気に過ごしましょう。

〇代表委員会からのお知らせ
丘の子スローガンの募集ありがとうございました。代表委員会で今年のスローガンが決まりました。みんなで力を合わせて目標に向かって取り組んでいきましょう。

〇担当の先生からのお話
先週は「安全歩行週間」でした。廊下を歩いている人を多く見ましたが、まだ廊下で遊んだり走ったりしている人もいました。安全歩行週間は終わりましたが、安全に過ごせるようにしましょう。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 給食開始
発育測定(6年)
8/29 発育測定(5年)
8/30 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室