今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

三年生 図工「カラフルフレンド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビニール袋にカラフルな画用紙やチラシを入れて工作をしました。色々な材料から考えながら表現していました。できた作品には自分で名前を付けてました。ビニール袋のご用意ありがとうございました。作品は持って帰りますので、見てあげてください。

【2年生】 図書の時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書係が、パソコンの画面をよく確認しながら、本の貸出・返却の仕事をしています。
「かいけつゾロリ」「はだしのゲン」「サバイバルシリーズ」が人気です。

今日の給食 6月23日(木)

画像1 画像1
 6月23日(木)のこんだては「すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳」です。
 すき焼き煮は、牛肉、ふ、あつあげ、糸こんにゃく、たまねぎ、えのきたけを砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く煮ています。すき焼き煮は、「ふ」の個別対応献立です。小麦アレルギーの児童には、ふを加える前に取り分けたものを提供しています。
 オクラのかつお梅風味は梅肉、粉末のかつおぶし、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。 

【3年生】プール水泳2  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けのび、バタ足の練習。
上手に練習できていたペアと、次回は一人でバタ足をするのでその見本をみんなで確認しました。
テキパキと動いたおかげで時間に余裕ができたので、最後に「宝探しゲーム」をみんなで楽しみました。 

【3年生】プール水泳1  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)3時間目です。
準備体操のラジオ体操は、少し狭いプールサイドですが、校長先生のワンポイントレッスンの成果か、正しくできているようです。
少し汗ばむ陽気で、水の中はとても気持ちよさそうです。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/26 給食開始
発育測定(6年)
8/29 発育測定(5年)
8/30 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室