5年 結構なお点前でした!!(4/20)家庭科室の使い方やガスこんろの使い方をバッチリマスターしているので、それはそれは手際よく実習できました!! 急須に茶葉を入れてお茶を飲むという日本古来の習慣は、麦茶などのパックやペットボトルのお茶の普及で子どもたちには馴染みがなく、「お客さんが来たときにする」という発言がチラホラ。 乾燥した茶葉が急須の中で広がっていくのを見るだけでも新しい発見でした。 肝心の味は??と言いますと、 大人はみな「美味しい、癒される」との言葉が自然と出てきましたが、子どもたちは、顔を顰めて「うわぁ苦い」「濃い」などなど「美味しい」の言葉が遠く感じました。 とは言え、はじめての調理実習は 結構なお点前でしたー!! 4年 ヘチマとひょうたん2年 音楽 「さんぽ」の合唱先生のピアノに合わせて、歌いながらじゃんけん列車をしたり、「さんぽ」の歌のリズムに合わせて足踏みしながら合唱したりしました。 子どもたちはノリノリで楽しそうに歌を歌っていました。大きな声で元気に歌える、素敵な2年生の姿が見れました。 3年 図書室で読書 (4/20)チャンネル登録者数100人越え!今年度も給食情報をお届けします!1年生は、給食に慣れましたか? 生江小学校では、本校の教員が毎週土曜日に1週間の給食情報をコンパクトにまとめて、ラジオ給食という形で発信しております。 このラジオ給食では、食に関するいろいろなことを楽しく学ぶことができます。 チャンネル登録者数も生江小学校の児童の人数を超えて、100人以上になりました。 是非とも、ご家庭での会話の一つにでも活用していただけたらありがたく思います。 今年度もラジオ給食をよろしくお願いいたします。 「現役小学校教員によるラジオ給食第6弾」 |