大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

6月6日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
・中華煮
・あつあげのピり辛じょうゆかけ
・もやしの中華あえ

あつあげのピり辛じょうゆかけの味付けにトウバンジャンを
使っています。
トウバンジャンはソラマメで作った中国の塩辛いみそです。
ソラマメのほかに、とうがらしやごまなども入っています。
あつあげはコンベクションオーブンで蒸し焼きにしています。

6月6日(月)5年生 算数

算数科の学習で、文章問題から考えて、小数割る小数の立式と計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(月)4年生 社会

社会科で水と生活について考えました。
画像1 画像1

6月6日(月)2年生 国語

国語科で「外国の小学校について聞こう」を学習しました。文章を読み取り、どんなこと書いてあるのか発表しました。
画像1 画像1

6月6日(月)1年生 国語

画像1 画像1
国語の学習のまとめをプリントでしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 全学年5時間授業 発育測定6年 C-NET
8/30 全学年5時間授業 発育測定5年 C-NET
8/31 変則5時間授業 発育測定4年
9/1 記名の日 教科書配付 発育測定3年 委員会活動
9/2 発育測定2年 ICTアシスタント 大阪880万人訓練