5・6年 着衣水泳
6月29日、赤十字防災ボランティアの先生方をお招きして、5・6年生が着衣水泳体験を実施しました。
児童は普段の服装や体操服を着て、水着だけとは違う体の重さや泳ぎにくさを体験しました。 講師の先生からはペットボトルや雨かっぱ、ごみ袋などを使って浮く方法を教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然体験学習(帰校式)
予定通り帰校しました。
帰校式では代表児童が、めあての「協力・安全・絆」のために、めりはりをつけて行動することができたと発表していました。 この体験を明日からの生活に生かしてがんばってほしいと思います。 保護者の皆様には、まずはゆっくり体を休ませあげて、思い出話をきいていただければと思います。 ![]() ![]() 自然体験学習
14時40分現在
宿舎を13時30分頃出発しました。 学校への到着は、15時10分ごろです。 自然体験学習 12
昼食後、荷物整理、清掃、退所式と続きます。
![]() ![]()
|
|