保護者の皆様 来校される際は入校証をご提示ください。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の外国語活動の様子です。
「What`s your name?」「My name is ○○」と英語を使って友だちや先生とあいさつをしました。
あいさつを交わした友だちからは、ローマ字でサインをもらい、とても嬉しそうでした。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で大阪府の土地利用について学習しました。
教科書の資料を見て調べたり、プリントに色を塗って利用のされ方を表したりしました。

大阪府新学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大阪府新学力テスト(すくすくウォッチ)があり、5・6年生が共通の「わくわく問題」「児童アンケート」を実施しました。
さらに、5年生は「国語」「算数」「理科」のテストも行いました。
5年生は特に緊張したと思いますが、真剣に取り組むことができました。

給食(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友だちと協力して、給食の準備をすすめています。
準備ができたら、自分の席で静かに待つことができています。
今日のメニューはビビンバ。おかわりしていっぱい食べる子もいました。
そっと「おいしい?」と聞くと、笑顔でうなづく2年生でした。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(月)〜22日(金)の期間は、あいさつ週間となっています。
児童会の子どもたちが登校してくる子どもたちを、元気な声や気持ちのこもった態度で迎えてくれています。
あいさつ週間をきっかけとして、今後も継続して気持ちのよいあいさつができる子に成長してもらいたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/28 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8/29
8/30 読書タイム C-NET ごみ0の日
8/31 避難訓練(集団下校)
9/1 プールおさめ 委員会活動(通常)
9/2 プールおさめ 大阪880万人訓練
9/3 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・