令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

児童集会 2

 集会委員は、いろいろ考えて毎日のように練習していました。今日のクイズは、10問出しました。全問正解の子どもたちは、「何が通ったかチャンピオンです!」と言われて、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 1

 今日は、講堂で児童集会を行いました。「何が通ったかクイズ」をしました。ボールやランドセル、防災頭巾などがステージを通るのを、子どもたちは楽しそうに見て答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃 2

 子どもたちは、協力しながらきれいにそうじしていました。6年生が1年生にやさしくそうじの仕方を教えている姿がほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり清掃 1

 本日、そうじの時間にたてわり清掃を行いました。たてわり清掃は、1年から6年までが1グループになってそうじをします。月に一度行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(木)の給食

今日の献立

じゃがいものミートグラタン スープ 発酵乳 黒糖パン 牛乳

『じゃがいものミートグラタン』は、じゃがいもにケチャップ味のミートソースを合わせたグラタンです。焦げ目が香ばしく、食欲をそそる児童に大人気の献立です。粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童も食べることができます。スープ、発酵乳が1人1本ずつつきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
8/30 LIFE出前授業3年
9/2 880万人訓練
その他
9/1 教科書配布
C-NET5.6年 
9/2 スクールカウンスクール

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり