文化発表会実行委員始動![]() ![]() ![]() ![]() 上【プログラム作成】 下【スローガン看板作成】 今年の文化発表会のスローガンは、 「完美」〜すべての作品を美しく、ひとり一人が輝ける舞台〜 に決定致しました。 このスローガンの様に、当日ひとり一人が輝ける様、文化発表会実行委員で様々な準備を今日から取り組んでいきます! また、美術部のみなさんの力も借り、去年よりも更に質の上がった看板作成にも取りかかり始めました。今年は例年よりも早く、看板を校内に掲示する予定なので楽しみにしていてください。 7月13日(水)今日の給食![]() ![]() きゅうりの生姜漬けと大福豆の煮物でした。 きゅうりの生姜漬けは、食感もよく生姜の味が爽やかで、美味でした。 今日も美味しい給食をありがとうございました。 学年集会/1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 波多野先生から、次のような話がありました。 みなさんが入学してから、しばらく経ちました。 友達もできたことでしょう。 入学当初から、佐田先生からは3つの心(思いやりなら心・熱い心・素直な心)について学年目標としてお話しされてきました。 中学校では、小学校と違って集団で行動することがより一層大切になります。 小学校であった遊びの部分が、中学校では勉強に置き換わります。3年後に控えた卒業後の進路選択や将来に向けて頑張らなければなりません。 だからこそ、みなさんはしっかりと目標を見定めて、みんなでその目標を目指そうとすることが大切です。そうして、みんなで協力することで1人ではできないことでも、みんなと協力して一緒にやることでできるようになります。 夏休み直前の今、もう一度目標を思い出して、しっかり心に留め、51期生として成長していってください。 7月13日(水)今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後も気温は猛暑日になることはなく、最低気温も25℃前後で寝苦しさも少しましになる予報になっています。 1学期の登校日も残すところ後6日ですが、全国的に新型コロナウィルス感染者が増えています。 本人はもとより、ご家族に発熱等、風邪様症状がある時には、登校を控えていただきますようお願いします。 1学期末個人懇談会/1日目![]() ![]() 1学期の反省と今後の目標、夏休みの過ごし方など、短い時間ではありますが担任との懇談になります。 本日のご来校ありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願いします。 |
|