手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

あさがおのはなが咲きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、水やりのお世話をがんばっているあさがおの花が咲きました!

いろいろな色の花が咲いて、子どもたちも、興味津々でみんなの花を見ていました。

タブレットで、かんさつ日記を作りました!
3回目にもなると、操作も慣れ、どの子もすらすら作っていて、感心しました!

みんなが作った観察日記をテレビで共有し、お友達の日記の上手なところ、工夫しているところを見ることができました!




3年 ハルカス社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは,ハルカスから見えたものを班ごとにまとめました。
「○○が見えたよ。」「この方角は○○が多いね。」などと気づいたことや感想をみんなで話し合い,協力しながら上手にまとめることができていました。

3年 ハルカス社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハルカスから学校に帰って来て,お昼ご飯の時間。
あっちこっちから嬉しそうな声が聞こえてきました。
心のこもったお弁当を大切においしく食べました♡
朝早くから用意していただき,ありがとうございました。


3年 ハルカス社会見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが待ちに待ったハルカスへの社会見学☆
ワクワクする気持ちを胸に,いざ出発!!
電車では,しっかりとマナーを守りながら乗ることができました。
そしてなんと!駅員さんに褒めていただくことができました♪

ハルカスの展望台に着くと,少し曇っていましたが,大阪市の景色を見ることができました。展望台では,班ごとに分かれて東西南北の景色を観察しました。そして,見つけたものをワークシートに一生懸命メモしていました。

6年生 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 服を着たままでどのようにすれば浮きやすくなるか、服に空気を入れたり、ペットボトルやビニール袋を使ったりして、学習しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 ICT教育アシスタント来校
オンライン学習2
6年西淀川支援学校交流会
8/31 ベルマーク集め
9/1 オンライン学習3
読み聞かせの日
1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
9/2 2年歯磨き指導
1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
9/5 児童朝会
ICT教育アシスタント来校
運動会用委員会1
4〜6年二測定