5年ー家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭にある仕事にはどんなものがあるかをそれぞれの家庭を振り返って考えています。家族がそれぞれどのような分担をして生活しているかを思い出し、自分のできることを考えることにつなげます。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまでに習った方法を使って考えています。たし算、かけ算を使い工夫して求めています。計算しやすいように○の位置を変える方法を見つけて計算しやすくしている児童もいます。 4年ー給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年ー社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界に1つだけの中学校が教材です。その中学校は刑務所の中にある中学校です。罪を犯してしまった20歳以上で中学校時代に学べなかった人達が学ぶ場です。税金を使っていることに対して自分の考えを示したところでチャイムが鳴り今日の学習は終わりました。 5年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体積を求める方法について考えて、公式につなげるところです。今回は直方体と立方体の2つの立体の体積について考えています。 |