今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【図書委員会】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の図書室当番を決めた後、本の整頓をしました。
みんなが本を探しやすい図書室にしようと、本を正しい場所に戻したり、きれいに並べたりしていました。

【2年生】 生活「ミニトマトの記録」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日植えたミニトマトの写真を撮りました。
まだ習っていませんが、苗の高さは何cmくらいか定規ではかることにもチャレンジしてみました。
これからの成長が楽しみです。

三年生 図工「こいのぼり」

画像1 画像1
図工で作ったこいのぼりを保健室の前の掲示板に張り出しました。みんなのこいのぼりが集まり、1匹の大きなこいのぼりになりました。

三年生 国語「すいせんのラッパ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すいせんのラッパが鳴り、どんなかえるが目を覚ましたのかを想像しました。風船みたいなかえるや、魚みたいなど様々なかえるを想像しました。どのように音読をするのかをみんなで考えました。

【2年生】 生活「ミニトマト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、生活の学習でミニトマトを育てます。
チューリップの球根を抜き、ミニトマトの苗を植えました。
土の準備から片付けまで、みんなで協力して取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/30 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)
9/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
発育測定(2年)
880万人訓練(13:30〜)
9/5 発育測定(1年)
丘の子パワーアップタイム(〜9/16)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室